オフィスワークや事務職を中心に就職と定着をサポートする
京都の就労移行支援事業所スキルアップスマイル

スキルアップスマイルが選ばれる理由

京都の就労移行支援事業所 スキルアップスマイルでは、担当制による丁寧な就職サポートに加え、最長3年6ヶ月の就職後の定着支援も実施しています。
開所以来、京都の企業を中心とした就職と定着を多数サポートさせていただいており、8割以上の方がオフィスワーク・事務職で就職されています。

01 京都の企業への就職に強み

2017年の開所以来、京都エリアを中心に、全国平均を大きく上回る毎年10名前後の方の一般就労をサポートしてきました。

主な就職先は地元京都の企業を中心に、以下のような会社や大学などになります。

就職実績はこちら

就職者エリアマップ

02 オフィスワークや事務職への就職実績が多数

企業が求める基礎スキルから実践的なPC操作スキルを活かし、8割以上の方がオフィスワークや事務職に就職されています。

スキルアップスマイルを卒業されたご利用者さまの多くがオフィスワーカー・事務職として就職されています。ExcelやWord、PowerPointの主要Officeソフトの基本操作をしっかりと学べるだけでなく、オフィスワークや事務職などとして働く際に必要となるPCスキルを身につけてもらえるよう、実際に依頼されるような「模擬業務」に取り組むプログラムを充実させています。

PC系トレーニングについて

オフィスワーク・事務職への就職割合グラフ

※(図)厚生労働省職業安定局障害者雇用対策課 令和5年度障害者雇用実態調査結果報告書を基に作成

03 就職後の定着支援サポートも充実

就職後も定着支援で長期サポート!
スキルアップスマイルの定着実績は全国平均を上回っています。

※(図)2017年4月 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センターを基に作成

定着支援について

04 担当支援員・様々な支援機関が就職をサポート

担当支援員があなたの就職に向けて、
就労準備段階によって支援担当者を変更せず、利用開始時から職場定着まで基本的に同じ支援担当が一緒に伴走します。

就職に関する悩み・課題を一緒に考える支援員があなたにあった支援計画を作成し、個人面談や就職後の職場サポートまで、お気軽にご相談いただけます。

主なサポート内容

自己理解・障害理解サポート、体調管理・維持サポート、求人検索サポート、応募書類添削、面接練習、支援機関・医療機関同行、就職までのプラン作成(個別支援計画)、就職後の定着支援面談(企業との三者面談も可) など

スキルアップスマイルだけではなく、様々な支援機関があなたの長期就労をサポートします。

05 長期就労を目指すトレーニングプラン

長期就労の土台作りのために、まずは就労に必要な生活リズム作りをサポートしています。

スキルアップスマイルでは、「毎日会社で仕事ができるか?」という不安をお持ちの方も徐々に体調管理を行っていただけるように、無理のない通所プランを提案しています。

永く働くための人間関係の構築や、コミュニケーション方法も段階的に身に付けられるようサポートをしています。

ディベートやブレインストーミング、チームワークゲームなどのグループワークや、就労に役立つコミュニケーションのトレーニングも実施しています。その他、ビジネスマナーや障がい理解といった、幅広いトレーニングであなたの長期就労をサポートしています。

カリキュラム詳細はこちら

06 親会社で実践的な職場実習が体験できる

トレーニングで身に付けたスキルを活かして、
実際の職場での“模擬就労”を経験していただけます。

スキルアップスマイルの親会社である東証上場企業「株式会社エスユーエス」で、職場実習を体験することができます。
様々なトレーニングで身に付けたスキルを活かした実践的な事務職実習ができるため、就活本番に向けて準備を進めていただくことが可能です。

模擬就労の様子

その他の企業でもさまざまな実習を体験いただけます。

経理業務(販管費精査)、給与計算/保険料計算業務、求人票送付業務、スーパーマーケット弁当総菜製造 など

まずはお気軽にご相談ください

京都の就労移行支援事業所スキルアップスマイルが、一人ひとりのご状況に合わせて就職と定着をサポートしていきます。

利用者の男性と女性