事務職を中心に就職と定着をサポートする
京都の就労移行支援事業所スキルアップスマイル

特集「京都の障害者支援の現場!」vol.2/京都市保健福祉局障害保健福祉推進室part.2

#ブログ

2024.07.16.

お知らせ・コラム一覧戻る


拡張されたアンカーリンクのスクロールサンプル
目次



障害者支援は多種多様でたくさんあり、一般の方にはとてもわかりにくくなっています…

この特集では、障害のある方やその関係者の方に少しでも支援を受ける第一歩を踏み出しやすくなっていただけるよう、京都で障害者支援をしているさまざまな機関や取組みを紹介していきます。

障害保健福祉推進室の係長の緒方俊樹さんと竹内彩香さん、松本淳さんにお話を伺った特集のPart.2です。

Part.1はこちらから。

障害保健福祉推進室の事業の中から、今回は障害者就労支援プロモート事業」「障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援」「障害者職業実習・チャレンジ雇用推進事業」の3つを紹介します。


■「障害者就労支援プロモート事業」

京都市では、2名の「障害者就労支援推進員」を配置し、就労支援事業所で働き始めた方などを対象に各種の支援スキルを高めてもらう基礎講座の開催や、実際に就労移行支援を受けている障害のある方に向けて模擬面接などの研修会を実施したりしています。

また企業に対しても、人事担当者向けに、先進的に障害者雇用に意欲的に取り組んでいる企業のさまざまな工夫や取組や、障害のある方への配慮の実践などの好事例を紹介するセミナーを実施し、障害のある方の雇用や定着を推進されています。


■「障害者雇用促進アドバイザー派遣等支援」

この事業では、京都市に事業所を持つ企業の方々の「障害のある方を雇用したいが何から始めたら良いのかわからない」「自社の社員に対して障害者理解を深めるためのアドバイスがほしい」などという障害者雇用にまつわる課題に対し、無料でアドバイザーを派遣されています。

課題には、障害のある方の職場定着率を高めたい、福祉施設と連携して商品開発などをしたい、障害のある人の雇用を無期雇用に転換したいなどなどと多岐に渡り、その解決に適したアドバイザーから助言がもらえるとのことです。

1回2時間程度のアドバイスで、1年度において1回の申請で10回まで利用が可能だそうです。




■「障害者職業実習・チャレンジ雇用推進事業」

京都市では2009年から就労移行支援事業所などを利用されている障害のある方に対し、市役所の職場における実習や、アルバイト雇用としてのチャレンジ雇用を実施しています。

職場実習は希望される障害のある方の特性や状態に応じて2週間をメドに実施し、期間中には就労移行支援事業所と支援員とも連携を取りながら、ジョブコーチなどの実習コーディネーターがサポートをされるそうです。

2012年からは市営の保育所にも拡大し、18の職場で実習できるようになっていています。そして毎年18人前後が実習をされ、そのうち実習後には3人前後が市のチャレンジ雇用に進まれたり、7~8人は市以外の一般就労に繋がっていかれたりするそうです。


■複数の機関による「チーム」支援を

part.1とpart.2で京都市保健福祉局障害保健福祉推進室の5つの事業を紹介してきました。
取材に応じてくださった竹内彩香さんと松本淳さんからメッセージをいただきました。

竹内さん
「京都市では福祉就労から一般就労まで幅広くいろいろな事業をしています。障害保健福祉推進室にも「就職したくてもなかなかできない」などと、一人で抱え込んでおられる方がご相談に来られることもあります。

ぜひとも『働くこと』への第一歩を踏み出すお手伝いができればと思っていますので、私たち行政や民間の支援機関などを頼っていただければ嬉しいです」。


松本さん
「京都市内にはさまざまな支援機関がありますが、障害のある方にとっては関係者を増やしていくことがとても重要で、どこか1つの機関だけを利用するのではなく、市やハローワーク、民間を含めて複数の機関を組み合わせて利用ください。

その方その方の特性や状況に応じてさまざまな機関が緊密に連携しながら、『チームの』ように支援していければと思っています」。


■就労移行支援事業とは

「就労移行支援」とは障害者総合支援法に基づく就労支援サービスのひとつです。

一般企業などへの就職を目指す障害のある方を対象に、就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートやトレーニングを実施しています。

対象となるのは障害のある18歳以上65歳未満の方で、原則最大2年間利用できて、多くの方において自己費用の負担はありません。

就労移行支援事業所では、利用者の方は事業所に通所し、サービス利用計画に基づいて障害のある方それぞれの特性や症状に応じて必要なトレーニングを受けられます。

2年以内での就職を目指し、実際に卒業して働き始めてからも最長3年半の「定着支援」を受けることも可能になります。

私たち京都の就労移行支援事業所スキルアップスマイルでは、「事務職スキル」「コミュニケーションスキル」などの向上と、特にご利用者一人ひとりの特性や状況など応じた支援を心掛け、過去に90人を超える障害者の就労を支援してきています。

スキルアップスマイルでも、スタッフが支援スキル向上のための研修会に参加させていただいたり、利用者の方が京都市での職場実習を受けたりなど、障害保健福祉推進室の事業で支援をいただいています。

スキルアップスマイルの事業所は、京都の中心地である四条駅と烏丸駅に直結したビル内に構えていてとても便利ですので、ご興味のおありの方は一度見学がてらご相談にお越しいただければと思っています。

スキルアップスマイルがどんなところか気になる! 少し相談してみたい!という方は、まずは下記のページをクリックし資料をダウンロードしてみてください。


まずはお気軽にご相談ください

京都の就労移行支援事業所スキルアップスマイルが、一人ひとりのご状況に合わせて就職と定着をサポートしていきます。

利用者の男性と女性